本サイトにはプロモーションが含まれています。

はじめに

今回は、ドバイ旅行で実際に観光したスポットをまとめました✨
ブルジュ・ハリファドバイモールなどの有名観光地から、ちょっとした穴場スポットまで、1日の流れに沿ってご紹介します!

準備編や移動編等はUP済みなのでまだご覧いただけていない方は是非一度ご覧ください🐪

【初のドバイ旅行🐪】きっかけと勢いで予約した話!
【初のドバイ旅行🐪】出発前日、何も準備してなかった!?怒涛の準備と持ち物チェックリスト
【ドバイ旅行記🐪移動編】エミレーツ&eSIMで安心スタート!

これからドバイ旅行を考えている方や、女子旅・一人旅でも安心して観光したい方の参考になれば嬉しいです🌸

📷 写真中心でご紹介していますが、旅の様子は動画でも現在まとめ中です🎥
リールやYouTubeにアップ予定なので、ぜひSNSもチェックしてね!

ドバイ観光のスケジュールざっくりまとめ

私が実際に巡った観光コースはこんな感じです👇

✅①:ドバイモールでランチ&おすすめスポット
✅②:バタフライガーデン&ミラクルガーデン散策
✅③:ブルジュ・ハリファで年越しカウントダウン
✅④:砂漠ツアー

それぞれ、行ってみての感想や気づいたことを詳しくレポートしていきます!

観光スポット紹介

【ドバイモール】巨大すぎ注意!観光+グルメも充実🐧

レストランもショップも充実していて、観光の休憩やショッピングに最適な巨大モール🛒
モール内の「水族館」「滝のオブジェ」もフォトスポットとして人気です📸

こちらが滝のオブジェ!10mほどの高さから流れる滝はとてもきれいで、たくさんの方がお写真を撮っていました!

水族館もかなりの人気スポットでした🐧
ショッピングモールの1階から3階に渡る外観は無料で見る事はできますが、中に入るためには有料のチケットを購入する必要があります!

チケットは【Klook】で事前予約しておくのが◎ 当日券より安くて並ばず入ることができます!
レギュラーパスは7,835円(2025年5月21日現在※為替により価格は変動する場合があります)で購入可能です!
おすすめなのが、「Klookパス ドバイ」🎫
水族館を含め最大40種もの観光スポットの入場券から、2~6、8種の入場券を選択することができます!
選択する枚数や券種によって料金が大きく変わりますが、【Klook】は基本的にどのチケットも通常価格よりかなり安価です!ドバイだけでなく他国の観光スポットや特急券も購入できる優れもの💮
主要のスポットは全て含まれているので一度チェックしてみてください😊

🎟️ チケット購入は【Klook】での事前予約が断然おすすめ!詳細は下記から👇
今すぐKlookで予約!

かわいいペンギンです🐧
ほとんどの子がスイスイ泳いでいましたが、陸に上がった瞬間をパシャリ📷

ドバイ水族館名物のワニ🐊なんと750kgあります!!

お昼はモール内のボスニア料理をいただきました🍖

BOSNIAN HOUSEです!
ボスニア料理は美味しいのにリーズナブル!コスパ最強でした👏👏

店内入ってすぐ、調理の様子がよく見えます🍳

こちらボスニア名物のチェバピ!ふかふかのピタパンに肉と玉ねぎ、赤パプリカソース、カイマック(クロテッドクリームのようなもの)を挟んでいただくと本当に絶品です✨
あまり量が多く見えないですが、パンの下にもたくさんの肉があるのでおなかを空かせて食べに行ってくださいね😊

すん

すでにボスニア料理が恋しいです💝

【バタフライ&ミラクルガーデン】癒しと写真映えが詰まった世界🦋🌼

ドバイの「バタフライガーデン」「ミラクルガーデン」は、まるで絵本の世界みたいな空間でした🦋🌼

まずは「バタフライガーデン」へ!
ドーム型の温室の中には、色とりどりの蝶がふわふわ舞っていて、童話の中に入り込んだ気分✨
肩や手に止まってくれることもあって、癒され度MAXでした…!

そのすぐ隣にある「ミラクルガーデン」は、世界最大級のフラワーパーク🌺
飛行機の形をしたお花のオブジェや、ハートのトンネル、くまのぬいぐるみ型の植栽など・・・
どこを見てもフォトスポットだらけ!

📷 写真撮るなら午前中~お昼前が◎(人が少なめ&日差しも優しい)
12月でも日本の初夏以上の暑さなので必ず水は持って行きましょう!

エミレーツ航空の期待が装飾されていました💖

こちらも2か所まとめて【Klook】で事前予約しておくと電子チケットにもなりますし、
当日の煩わしい手続きが一切不要になります!

【Klook】の詳細&登録はこちら▼

【年越し@ブルジュ・ハリファ】感動のカウントダウン体験🎆

今回の旅のハイライトは、なんといっても「ブルジュ・ハリファでの年越しカウントダウン」🎆
人生初の海外年越し、しかも世界一高いタワーの前で…忘れられない思い出になりました!

両親のおかげでブルジュ・ハリファ付近のブルジュパークで年越しを過ごせました✨
チケットは年々高騰、そして争奪戦になっているみたいです!

お昼過ぎからブルジュパークに入り、出店のご飯を食べたり、定期的に行われるDJイベントやダンスセッションなどを見ながら待機していました!

ちなみに、ドバイの観光中もネット環境はずっと快適でした!📱
日本出発前に【Glocal eSIM】というeSIMをスマホにサクッと入れておけば、
現地のSIMカードもポケットWi-Fiも不要でとても良いですよ!!
【Glocal eSIM】の詳細&登録はこちら▼

0時になると、ブルジュ・ハリファの壁面にレーザー演出→そのままド派手な花火がバーン!
ビルから直接噴き出すような花火で、音と光の迫力がすごかったです🔥

🎆ポイント:混雑対策に「水・レジャーシート・折り畳みの椅子・簡易クッション・モバイルバッテリー」があると安心!
💡SNSには「#DubaiNYE」などで投稿が多かったので、撮影にも気合入りました📸

1年の始まりを推しカラーの花火で迎えられて、幸せすぎる年越しでした!💙

【ドバイ砂漠ツアー体験記】非日常!ラクダと夕陽とアラビアンナイト🐫🐪

ドバイで絶対体験したかったのが、「デザートサファリ(砂漠ツアー)」!🏜️
ホテルまで4WDが迎えに来てくれました🚙

最初は「デューンバッシング」という砂丘ドライブ!!
ジェットコースターみたいなスリル満点の走行で、車内は絶叫&爆笑の嵐(笑)

その後は、夕暮れの砂漠で写真タイム📷
黄金色の砂と広い空すごく幻想的で、「ここが本当に地球…?」ってなる景色でした。

すん

ラクダさんかわいかった🐪🐫

ラクダ乗り体験の際の1枚📷途中でガイドさんがカメラを持ってくださって私の写真や臨場感あふれる動画を撮ってくださりました✨
乗り降りの際は高低差を感じて少々怖さはありますが、乗ってみれば絶景と夢体験が待っているので是非チャレンジしてください!!

キャンプエリアでは、ヘナタトゥー・ベリーダンスショー・BBQディナーなど盛りだくさん✨
アラブ風のクッションに座って、星空の下でディナー…アラビアンナイト感満載でした🌙

🎒実際にあって良かったアイテム:羽織(長時間乗る車内は冷房が強く寒いことがしばしあります)

旅の中でも圧倒的に非日常感を味わえるので、一番のおすすめ体験です💕

こちらのチケットも【Klook】から購入可能です!!

観光中の服装・注意点まとめ

気温は27℃くらいでしたが、朝方は20℃に満たないうえ室内は冷房強めです!

半袖でも過ごせなくはないですが、パーカーや薄手のニットは旅のお供として持って行った方が良いと思います!
ドバイは現地人より観光客や外国人が多いので服装の制約はあまりないように感じました!
ただ、モスクに行く際は露出のない服やスカーフを持参するようにしてください!

旅行中に役立ったアイテムまとめ

実際に使ってよかった旅グッズを紹介します🧳

👜小さめのバッグ(スマホ+パスポート収納)
🔋モバイルバッテリー(1日歩き回っても安心)
📱ドバイ旅行中は、ずっとeSIM【Glocal eSIM】を使って快適にネット接続できました!
👉 詳しくはこちらでも紹介中:【ドバイ旅行記🐪移動編】

終わりに

初めてのドバイでも、英語は通じるうえ、表示も多いので分かりやすく安心でした!
写真映えする場所も多くて、思い出に残る旅になること間違いなしです✨

近未来的な都市部、絶景の郊外、ドバイではどちらも堪能できます🕌🐪
今回は触れていないですが、ショッピングモールはドバイモールだけでなく他にもたくさんあり充実しています!

旅行を楽しむための事前準備として【Glocal eSIM】【Klook】を活用することにより、
現地であたふたすることもないので非常におすすめです🥰

この記事が、これからドバイに行く方の参考になれば嬉しいです🌴
質問や感想があればコメントやX、インスタグラムで教えてくださいね🎵

🎥【お知らせ】
今回のドバイ旅行の様子を、現在Instagramのリール動画やYouTube用に編集中です✨
砂漠ツアーやブルジュ・ハリファの年越し花火など、写真では伝えきれない感動を動画でお届け予定!

公開されたらこのブログやSNSでお知らせしますので、ぜひフォローしてお待ちください🌴

▶ Instagram(@sunrainbowtrip)
▶ YouTube(準備中)

ここまで読んでいただきありがとうございました🍀

すん

SNSアカウントのフォローもよろしくお願いします😊