はじめに
これからは推し活だけでなく旅行ブログも投稿していきます!
まずは第一弾として”ドバイ編”!準備~現地~帰国と何章かに分けて投稿していくので是非楽しみにしてください😊
旅行期間は2024年12月24日~2025年1月5日です!
今回は導入としてドバイに行くことになった背景と航空券の予約方法について簡単にまとめました!
海外旅行の航空券予約は特に悩みどころかなと思うので少しでも道しるべになれれば何よりです🍀

すん
この旅をきっかけに2025年に向けてどんどん海外旅行熱が高まったよ~!
そもそもなぜドバイ!?!?
まずなぜ今回ドバイに行く決断をしたか、その経緯はいたってシンプルです。
『家族がドバイに移住したから』
そう、これが理由なんです😌2024年6月に移住してからいつか行こうとは思っていたのですが、まさかこんなにも早く行くことになるなんて!
せっかく通常よりも海外に行きやすい環境下にいれるのならば、
その機会を手放すなんてもったいないと思い即断でしたね!
ではまずドバイの基本情報からお伝えします!
よくありがちでドバイが国だと思われるのですが、
ドバイは国ではなくUAE(アラブ首長国連邦)の中にある都市です!

すん
首都はアブダビでまた違う都市なんです!
もう少し詳細な情報をまとめていきます!
- 国名
アラブ首長国連邦 - 公用語
アラビア語(ただしドバイは英語も◎) - 時差
日本から-5時間 - ベストシーズン
11月~3月 - 電圧、プラグタイプ
電圧:220~240V プラグ:BFタイプ
基本的な情報としてはこのような感じでしょうか!
公用語はアラビア語ですが、英語で全く問題ないです💮
というのもドバイの人口の約9割が外国人で現地人は非常に少ないため、街の看板などの掲示も英語表記が充実しています!
英語のネイティブスピーカーが多いわけではないので多少の訛りはもちろんありますが、簡単な英語で会話してくれるので言語の障壁は低いと思います!
ベストシーズンについては、間違いなく11月~3月です!
雨は年中ほぼ降らないので心配無用ですが、4月~10月は日中は40℃以上と暑すぎて日中は外出がしにくいです🌞
特に12月から1月にかけてはクリスマスとニューイヤーイベントで大盛況でとても楽しいですよ!!
11月~3月での旅行を非常におすすめします👍
ちなみにドバイは超車社会です!メトロも走っていますが場所によってはアクセスが悪いです!
街中が車優先で道路が作られているので例えば徒歩でまっすぐ行けば5分で到着するところ、
ドバイだと40分かかるなんてことがざらにあります😲
基本的にはメータ有かつ日本より安いこと、Uberでお手軽に手配できるのでタクシーを使用した方が良いと思います!
行くと決めたら航空券予約🛫おすすめの予約方法!
ではここからは皆さんが気になるであろう航空券予約について解説していきます!📝
基本的には2パターンの予約方法があると考えます。
①各航空会社の公式WEBサイトから予約
メリット | デメリット |
・何かトラブルがあった時の対応がスムーズ ・アプリがある場合はチケット管理が簡単 ・会員プログラムを受けることができる | ・他の航空会社との料金比較ができない ・会員セール期間外だと料金が高騰しがち ・航空券予約以外の選択肢が少ない |
②旅行代理店等のWEBサイトから予約
メリット | デメリット |
・各航空会社の料金比較が可能 ・航空券予約のみならず他のプランも用意されている ・セールの頻度が高い | ・トラブルが発生した際の対応の差がある ・代理店手数料が発生する ・代理店の数が多く、選定が難しい |
このようにどちらもメリット・デメリットはあります!
そのため、航空券予約をする際の優先順位を明確にすることが大事!
私的には「マイルやステータス」「サポート」「手軽さ」を優先するなら各航空会社公式WEBサイト、
「価格」「比較」「柔軟性」を優先するなら旅行代理店を選択するのが良いかなと思います💡
今回私は「価格」を最優先事項としたので旅行代理店での購入を前提に進めました!
ただ、旅行代理店のデメリットのうちの一つ、母数が多いのでどこが良いかの選択が難しいですよね💦
その選定のお助けヒーローになるものが、旅行比較サイトです!特に最初のうちは使用した方が良いです!
私は海外旅行に行く際はトラベルコを利用しています🛫

すん
もはや価格リサーチが好きでほぼ毎日と言っていいほどアプリ開いています(笑)
トラベルコのWEBサイトにも記載がありますが、国内外1,500の旅行サイトを比較して提示してくれるので、
通常だったら何十時間もかかるであろう作業が必要事項を埋めるだけで30秒で検索が完了します!
今回はスマホアプリを利用するケースで操作の流れを説明しますね✅


こだわり条件は次ページでより細かい条件も設定可能になります!



私は乗継1回、航空会社ワンワールド系列のみ(一部除外)で絞りました
同アプリ内から旅行代理店のWEBサイトに直接リンクすることが可能です!
これでどこが良いかと悩む手間も省けるかつ大体の相場も分かってくるので是非この手順は踏んでいただきたいです!
ちなみに私は直行便で行きたかったのでエミレーツ航空限定でしたが、
トラベルコでサーチした結果、サプライスが一番安かったのでそこで予約を取りました!
航空券の価格は4~5か月前が一番低いとよく言われます!サプライスも5か月前がぐんと下がります!
半年前からリサーチをスタートし、遅くとも4か月前までに購入に踏み切るのがベストかと思います😊
終わりに
今回はドバイ旅行に行くことになった背景から航空券予約方法までまとめました!
旅行前の準備や実際にドバイに行った話も今後アップする予定ですので、
是非楽しみに待っていてください💗
ドバイは日本では体験することができない非日常的な体験がたくさん積めるのでとても良いですよ🐪
旅行関係で知りたい事や質問等どんどんコメントしていただけると私もとても嬉しいです!!
ここまで読んでいただきありがとうございました😊